メンタルヘルスセンターTAM

〒192-0005 東京都八王子市宮下町178

高月病院

〒192-0005 東京都八王子市宮下町178

ストレスチェック

ストレスチェック

stress check

現在、50人以上の企業・団体でのストレスチェックが義務化されています。加えて、2025年5月の法改正により、従業員数50人未満の企業・団体でのストレスチェックも義務化されることが決定しました。
ストレスチェックについて、何から始めればいいのかわからない、日々の業務が忙しい、そんなときはメンタルヘルスセンターTAMにすべてお任せください。

ストレスチェック制度導入の
義務化について

①50人以上の企業・団体でのストレスチェック義務化および近年中の50人未満の企業・団体でのストレスチェックの義務化
(医師・公認心理師等による年一回のストレスチェックの実施)

②高ストレスと評価された労働者の希望に応じて医師による面接指導を実施し、その結果、医師の意見を聞いたうえで、必要な場合には、適切な就業上の措置を講じなければならない。

メンタルヘルスセンターTAMでは、以下の流れでストレスチェックを実施しています。

ストレスチェック実施の流れ

  • 担当者様とご相談

    担当者様とご相談
    事前に時期やご契約内容等、打ち合わせさせていただきます。
  • 調査票の配布、回収

    調査票の配布、回収
    用紙もしくはオンラインでの実施が可能です ※返却は紙ベースになります。
  • データ分析、報告書作成

    データ分析、報告書作成
    それぞれに合った個人結果が出力され、ご自身の状態を把握できます。
  • 結果の返却

    結果の返却
    ・高ストレス者には
    医師面接勧奨文を同封します。

上記の基本的な流れに
以下の内容も追加可能です。

従業員向け

  • 希望者への医師面談

    希望者への医師面談
    同系列のクリニックにて医師面接を受けることができます。
  • 希望者への臨床心理士面談

    希望者への臨床心理士面談
    医師面接の前に心理士と面接することで、医療につなぐ必要があるかどうか予算を抑えることが可能です。

管理者向け

  • 集団分析の実施・結果返却

    集団分析の実施・結果返却
    職場ごとの傾向を全国平均や過去の結果と比較し、把握することができます。
  • 企業担当者へのフィードバック

    企業担当者へのフィードバック
    結果のご説明から適切な支援をご提案いたします。
お気軽にお電話下さい

TEL042-696-7037

〔受付時間〕毎週月・木・金曜日 ( 祝日・年末年始を除く ) 午前9:30~午後16:30

お問い合わせ